エベレスト街道トレッキング 申し込み〜カトマンズ到着
申し込み〜カトマンズ 前回の記事 現地エージェントへ申し込み 日本のエージェントを通すと費用が高くなりそうだったので、現地の旅行会社をGoogleで探しました。 英語は当時TOEIC450点だったので、会話までは至らない…
申し込み〜カトマンズ 前回の記事 現地エージェントへ申し込み 日本のエージェントを通すと費用が高くなりそうだったので、現地の旅行会社をGoogleで探しました。 英語は当時TOEIC450点だったので、会話までは至らない…
この記事について これは2011年の記録です。 今更ではありますが当時の記録が出てきたので共有するため、まとめておきます。 当時は円高で1ドル=80円程度でした。 また、2015年のネパール大地震によって利用できなくなっ…
フレッツ光のONUを小型ONUに変えてみた NTT 光ネクスト PR500KIに繋いでいるルータをRTX800からNVR510にしたのでついでに気になっていた小型ONUを導入してみることにしました。 小型ONUにするとど…
NASに画像を保管してスマホライフを快適に スマホの進化も著しく、カメラの画質もデジカメとの差が縮まってきました。 ですが、気になるのはスマホの容量不足。画質が良いということはその分画像のサイズも増えているのです。例えば…
Raspberry Pi 3B と Radius Deskを使った公衆WiFiを作る RadiusDeskとは ネットワーク機器にインストールすることでカフェや公共施設にあるような無線LANを提供できるようになります。自…
RaspberryPiとは このページを見ている方なら知っていると思いますが、手のひらサイズのコンピュータ、というか基盤でこれがあればパソコンでできることはだいたいできます。 最大の特徴は大きさと省電力で、基盤にいろいろ…
充電の速さより携帯性を重視 個人的にApple製品に限らず、周辺機器は純正を使わず箱にしまっておきたいというのがあります。(純正は壊れた時高いし、単純に使いにくいのです。) 以前紹介したRAVPower 36Wでは実はM…
なぜIPv6 (IPoE)+ DSlite? IPv6(IPoE)とDS Liteで家の夜間のネット速度を上げよう 上記ページでも挙げましたが、 インターネット(IPv4)に接続する際のPPPoE認証がボトルネックになっ…
まずはじめに 素人なりに噛み砕いて理解した知識なのでご容赦をお願いします。 また、ここに書いてある内容は何度か検証していますが、私の環境では接続可能でしたが、環境によっては動かないこともあると思います。一度設定してしまえ…