2〜4くらいの手順を紹介したい場合にピッタリのカードです。
画像と文章を組み合わせることができます。

まずは、ファースト
次に、セカンド

最後に、サード。
文字だけでも崩れずに表示されます。このような少し長い説明にも使えます。
タイムラインを使うまでもない簡単な手順説明に使ってみてはいかがでしょうか。
タッチでジャンプできる目次
カスタマイズ導入手順
style.css に追記
子テーマ内の「style.css」を編集
カラムを作成
投稿画面からカラムを追加
追加CSS を入力
ブロックの設定に「is-style-step-cards」を追加
内容を入力
画像や文章を入れる
style.css に追記
THE SONIC 子テーマ内の 「style.css」に下記のコードをコピーして追記します。
style.css
/*--------------------------------------
ステップカード
--------------------------------------*/
.wp-block-columns.is-style-step-cards {
margin-top: 20px;
counter-reset: step-count 0;
}
.is-style-step-cards .wp-block-column {
position: relative;
border: 1px solid #ddd;
border-radius: 5px;
margin-bottom: 20px;
}
.is-style-step-cards .wp-block-column:before {
position: absolute;
left: -15px;
top: -15px;
counter-increment: step-count;
content: counter(step-count);
background: rgba(255,183,52,.8); /*番号の背景色*/
width: 30px;
height: 30px;
border-radius: 50%;
line-height: 30px;
text-align: center;
color: #fff;
box-shadow: 0 0 0 2px rgba(255,255,255,.8);
}
.is-style-step-cards .wp-block-column p {
padding: 8px;
margin-bottom: 0;
}
.is-style-step-cards .wp-block-column .wp-block-image {
margin-bottom: 0;
}
.is-style-step-cards .wp-block-column:not(:last-child):after {
position: absolute;
font-family: "font awesome 5 free";
content: "f0da";
font-weight: 900;
font-size: 2em;
color: rgba(0,0,0,0.2);
top: 30%;
right: -25px;
}
@media (max-width: 937px) {
.wp-block-columns {
display: block;
}
.is-style-step-cards .wp-block-column {
margin-bottom: 30px;
}
.is-style-step-cards .wp-block-column img {
margin-left: auto;
margin-right: auto;
}
.is-style-step-cards .wp-block-column:not(:last-child):after {
position: absolute;
font-family: "font awesome 5 free";
content: "f0d7";
top: unset;
bottom: -45px;
left: 45%;
}
.is-style-step-cards .wp-block-column {
margin-left: 0;
}
}
記事内にカラムブロックを追加

カラムブロックを追加します。
ブロックの設定で最大6カラムまで作成できます。
カラムブロックの設定

カラム全体が選択された状態で、右サイドバーの一番下の「高度な設定」へ。(ブロックごとの指定は不要です)

ブロックの設定の一番下の追加CSSクラスに「is-style-step-cards」を入力
カラムに内容を入力
画像や文章を入力して完成です。
こんなデザインも
最大6カラムにもできますがPC表示だとかなり狭くなります。
親譲りの無鉄砲で小供の時から損ばかりしている。
親譲りの無鉄砲で小供の時から損ばかりしている。

小供の時から損ばかりしている。
親譲りの無鉄砲で小供の時から損ばかりしている。
親譲りの無鉄砲で小供の時から損ばかりしている。
親譲りの無鉄砲で小供の時から損ばかりしている。
「グループ」内でも使えます。
親譲りの無鉄砲で小供の時から損ばかりしている。
親譲りの無鉄砲で小供の時から損ばかりしている。
注意点
カラムブロックの設定で「モバイル表示のカラム数」を1以外にすると表示が崩れます。
