製品名 | 月額料金 | 契約事務手数料 | 端末新規登録料 | 安心保証 | ウイルス対策 |
---|---|---|---|---|---|
端末込みプラン(税別) | 3,300円 | 2,980円 | 0円 | 500円 (翌月解約可能) | 500円 (初月無料・翌月解約可能) |
SIMのみプラン(税別) | 2,990円 | 2,980円 | 0円 | 500円 (翌月解約可能) | 500円 (初月無料・翌月解約可能) |
gold-star
gold-sim-star
解約までずっと同じ料金が続きます。12ヶ月毎割引は適用不可となります。
STAR WiFi はデータ量を気にせず利用できる大容量モバイルWiFiです。
3日の制限なし、解約金なし、契約期間の縛りなし
の使いやすいモバイルWiFiです。
当サイト限定クーポンを配布しているのでぜひチェックしてみてください。
クーポンの使い方はこちらです。

ポケットWiFiルーターの電源を入れればすぐ使えるよ。
へぇ〜。他のサービスと比べるとどう違うんだろう。

タッチでジャンプできる目次
STAR WiFiの特徴
- ソフトバンク回線を利用
ソフトバンクの回線と同じように、ほとんどの地域で高速回線を使えます。
- 3日間の制限なし
直近の通信量を気にする必要がありません。昨日1GB使ったから今日は節約しなきゃといった不安も不要です。
- 契約期間縛りなし、解約費用なし。
利用1ヶ月でも解約可能です。解約月のようなものはありません。
- 100GB以上の大容量通信
容量を気にせず利用できます。ただし使いすぎと判断されると通信制限がかかる場合があるので注意が必要です。(完全に無制限なサービスはありません)
筆者の環境では200GB以上使えましたが、どの時点で制限があるかは個々によるようです。
- 7日間のお試し期間あり
自分に合わないと思ったら、返送料のみで解約できます。
契約期間も決まってないし、解約金もかからないの?


そうそう、だからいつでも解約できるんだよ。
STAR WiFi おすすめのパターン
一人暮らし
固定回線を引くまでもなく、外出先でもネットをたくさんする人。カフェとかで作業する場合などにも使いやすいです。

家にいる時間が短いなら固定回線よりモバイルWiFiのほうが無駄がなくていいよね。
動画をたくさん見る
通勤や通学中など空いている時間に動画をチェックしてしまう人。Youtubeは高画質だと1時間で約1GB消費するので、あっという間にギガが減ってしまいます。
家族でおでかけ
車で利用する時にもおすすめです。動画を見るのに問題ない速度と容量なのでドライブ中にYoutubeやNetflixなどの動画サービスを家族で楽しむことができます。
12ヶ月以上継続して利用すると1ヶ月分無料
STAR WiFiに契約期間の縛りはありません。
現在 12ヶ月利用割引を実施しており12ヶ月目にお問い合わせより連絡をすることで、12ヶ月目の料金の返金を受けることができます。
料金プラン
料金プランは端末込みプラン、SIMのみレンタルプランの2つです。
端末込みプラン (税別) | ||
---|---|---|
契約事務手数料 | クーポン適用後 | |
端末新規登録料 | 4,980円 (初月のみ) | |
端末込みプラン | 月 3,373円〜 | クーポン適用後 |
安心保証 | 月 500円 | 翌月から解除可能 |
ウイルス対策 | 月 500円 (初月は無料) | 翌月から解除可能 |
端末込みプランは、専用のルーターをレンタルしてWiFiを利用するプランです。機器が届いたら電源を入れるだけですぐに使えるので、初めての方でも安心です。
SIMのみレンタルプラン (税別) | ||
---|---|---|
契約事務手数料 | クーポン適用後 | |
端末新規登録料 | 4,980円 (初月のみ) | |
SIMのみプラン | 月 3,282円〜 | クーポン適用後 |
安心保証 | 月 500円 | 翌月から解除可能 |
ウイルス対策 | 月 500円 (初月は無料) | 翌月から解除可能 |
SIMのみレンタルプランは、SIMカードだけをレンタルするプランです。ご自分で用意したSIMロックフリーのスマホやルーターに挿入してAPNを設定することでデータ通信が可能です。
DSDV (2枚SIMカードが使える) に対応したスマホを利用している場合におすすめです。
1年間使った時の料金イメージ (クーポン・12ヶ月割引使用)
初期費用 (初月のみ)2,980 0 + 4,980 = 4,980円
月額費用 (端末込みプラン)
3,680 x 12 + 500 = 44,660円
12ヶ月利用割引(1ヶ月分無料)
3,680円引き
1年STAR WiFiを利用すると…
4,980 + 44,660 – 3,680 = 45,960円
単純に一ヶ月あたり3,830円(税抜)ということになります。
これはオプションを初月のみで解除した場合です。基本的には安心保証はそのままつけたほうがよいと思います。ウイルス対策については解除しても問題ないです。
gold-star
gold-sim-star
申込みから利用開始まで
契約に必要なもの
- クレジットカード
- 本人確認書類 (免許証、パスポート、マイナンバーカード)
たびくも限定 STAR WiFi クーポン
当サイト限定の割引クーポンを配布しています。
契約事務手数料 2,980円が無料になるほか、月々800円引きとなります。
加えて12ヶ月継続して利用すると、12ヶ月目の利用料金の返金を受けられる12ヶ月利用割引を実施中です。クーポンを契約後に適用することはできませんのでご注意ください。
gold-star
gold-sim-star
申し込み
「お申込みはこちら」を開くと契約情報を入力する画面に切り替わります。
住所、契約内容、、本人確認書類、クレジットカードの情報を入力していきますが、途中のクーポンコードの入力を忘れずにしましょう。
免許証の場合は裏表2枚のアップロードします。
クーポンを入力するところがあるので、端末込みプラン、SIMのみレンタルプランどちらかのクーポンコードをここにコピペしましょう。

gold-star
gold-sim-star
申し込んだ日から2〜3日後に到着しますので待つだけです。
Huawei 602HW ポケットWiFiの使い方

- Huawei 602HW ポケットWiFiルーター
- USB-C ケーブル (USB-C – USB-A)
- 本体説明書3点
- STAR WiFiについてのペーパー
]AC電源は付属しないので手持ちのものを使うか新たに購入しましょう。充電側の端子はUSB-Aというものなのでよくあるタイプのものが使えます。

充電中に供給電力を計測してみました。
5.06V x 0.21A ≒ 1.1W で充電しています。

602HW カタログスペック | ||
---|---|---|
充電時間 | USBケーブル使用時:約6時間 ACアダプタ(別売)使用時:約2時間 | |
連続待受時間 | 約850時間 | |
連続通信時間 | 省電力設定がOFFの場合:約6時間 省電力設定がONの場合:約8.5時間 |
602HW 初期設定
STAR WiFiを利用するためのポケットWiFiルーターが到着したら、本体上部の電源を入れるだけですぐ利用できます。


データ通信量を確認できます。

本体裏側のシールに記載しているSSIDを確認しましょう。初期設定ではSSID Aが利用可能です。

スマホのWiFi接続画面でSSIDを選択後、本体背面に書いてあるパスワード(WPA KEY)を入力します。

これだけで接続完了です。他の設定は特に不要です。
接続環境診断などで確認するとソフトバンク回線で「xxx.access-internet.ne.jp」のリモートホストが割り当てられています。

PCやスマホのブラウザ上からもルーターの設定が可能です。高度な設定が必要な場合にはこちらを利用しましょう。よく分からない場合は必要ありませんのでパスして大丈夫です。
http://web.setting/
http://192.168.128.1/
初期パスワード admin
WiFiの周波数2.4GHz か 5Ghz どっちを使うべき?

ルーターの設定でWiFiで利用する周波数を2.4Ghzか5Ghzから選ぶことができます。
結論から言うと2.4Ghzです。
ざっくりとした周波数の違いは
- 2.4Ghz より遠くまで電波が届きやすいが速度が出にくい。
- 5Ghz 電波が届く距離は短いが速度が出る。
一見すると5Ghzのほうがよさそうなのですが、気象レーダーなどの電波干渉確認のため、起動時に1分くらい使用不可になります。
なので、本体を起動してすぐ使える2.4Ghzのほうがよいと思います。もちろん速度重視であれば5Ghzにしましょう。


速度計測

測定時間や環境によるので参考にしてね。






思ったよりスピード出るんだね。遅くなりにくいからスマホの使い放題プランより使いやすそう。

マイページ管理画面

STAR WiFiへの管理画面は
契約後に送られてくるユーザーIDとパスワードを入力してログインできます。
オプション解約や、プラン解約などはお問い合わせフォームから行えます。
6〜7割の速度が出たのでVPNも十分使えるレベルです。
別のルーターにSIMを入れても使えない
手持ちのHuawei E8372h-608にSTAR WiFiのSIMを挿入しても利用することはできませんでした。
逆に、w/wifiというモバイルWiFiサービスのSIMをHuawei 602HWに入れてもSIMロックがかかっているため利用できませんでした。

まぁこれはしょうがないね。
電池パックの下にSIMカードが格納されています。

SIMのサイズはmicroSIMでした。(スマホはnanoSIMが多いです。)

解約方法
解約方法も非常にシンプルで、お問い合わせフォームから解約することを伝えると、メールでモバイルWiFiルーターの返送先が送られて来るので、そこに返送するだけです。
注意としては解除日が21日をすぎると、翌月分の支払いが発生する場合があるので解約の意思がある場合は早めに連絡しましょう。
まとめ
当サイトで配布しているクーポンと12ヶ月利用割引を組み合わせることで初期費用を抑えて、快適にインターネットを満喫できると思います。利用してみたところ20Mbpsを下回ることはお昼や夜のピーク時を含めてほとんどなかったのでいつでも動画を楽しめますね。
もし、自分には合わないなぁと感じたら利用期間の縛りも解約金もないので自分のタイミングで継続をやめることができます。7日間だけでも利用することができるので試す価値はありです。
gold-star
gold-sim-star
2 件のコメント
スターワイファイを申込みをしようとして、たびクマさんのクーポンを入力しました。記事に記載されている内容の割引を受けられず、-3780円とだけ表示されました。クーポンの期限切れですか?
神谷孝夫 さん
クーポンをご利用いただきありがとうございます。
配布しているクーポンは
初月の割引金額は -3,780円となっております。
表示されているのは初月のみの割引ですが、加えて毎月の利用料から800円の割引を受けることができます。
登録画面を確認してみましたがクーポンは適用されているようです。
クーポンを適用しない場合
クーポンを適用した場合
説明が足りず分かりにくくなってしまい申し訳ありません。