スマホのデータプランには主に毎月払う月額型と、容量使い切り型の2つあります。
Nomad SIM Prepaid は 使い切りのプリペイドSIMを提供しています。今回、10GBのプリペイドSIMを貸して頂いたのでレビューしていきます。
- 日本に滞在する外国人
- 海外から日本に一時帰国する場合
- データ容量を増やしたいとき

プリペイドSIMは申込みも簡単ですぐ使えるんです。
さまざまな用途で柔軟に使えるのがプリペイドSIMのよいところで、初期費用や解約費用は一切かかりません。
また、本人確認書類などの提出もないため気軽に使い始めることができます。
タッチでジャンプできる目次
Nomad SIM プリペイド

- 3GB 2,600円 (税別)
- 10GB 3,400円 (税別)
データを使い切るまで 3ヶ月(90日間) 利用可能で、初期費用や解約費用などはかかりません。
最速で当日出荷なのですぐに使い始められます!
Nomad SIM Prepaidのポイント
- ソフトバンクと同じ回線なので日本中で利用可能
- データ通信のみ (電話・SMSなし)
- iPhoneでもテザリングもできる
Nomad SIM Prepaid を使える端末
SIMロックフリーのスマホ・端末で利用可能です。ソフトバンクのスマホでもSIMロック解除が必要になります。
- iPhone/iPad
- Android
- モバイルルーター
- ノートパソコン
おすすめの端末
DSDV(2枚のSIM) に対応したスマホが使いやすいです。私も使っています。
運営元は Nomad Works
人気メディア 「WAROCOM」のワロリンス(@warorince)さんが、Nomad SIM を提供する Nomad Works を経営しています。
Nomad SIM Prepaidで SMSは送れる?
SMSは利用できません。
ちなみに、電話番号はM2M (Machine to Machine) 向けの020から始まる番号でした。
Nomad SIM プリペイド を使ってみよう
Nomad SIM プリペイドにはSIMピンが付属しています。これは地味に嬉しい配慮です。

マルチアダプタ対応なので、標準SIM、microSIM、nanoSIMどれでも利用できます。

SIMカードをSIMスロットに入れます。

基本的にSIMを挿入するだけで自動認識してくれます。
- iPhone / Android
- モバイルルーター
- ノートパソコン
使えない場合は、公式ページを見ながらAPNを手動で設定しましょう。
Nomad SIM プリペイドはテザリング可能!
iPhone でテザリングできない場合が多いのですが、Nomad SIM はテザリング可能でした。
テザリングを使うことでスマホからWiFiの電波を飛ばして、PCやタブレットからもネットを使うことができます。

ソフトバンク系 + iOS はテザリングが無理だと思っていたのでうれしい誤算でした。
Nomad SIM の速度をチェック
速度測定には50〜200MBくらいの容量を消費することがあります。ご自分のスマホから速度をチェックするときは注意して下さい。
結論から言うと、Nomad SIM Prepaid は30Mbps 〜 40Mbps 程度で動画を見るのにも快適な速度が出ました。 夜間や昼時は遅くなりますがそれでも10Mbpsを下回ることはほとんどなかったです。
speedtest.net
fast.com (Netflix)
気になることはサイトで確認
ユーザーが知りたい情報はほぼサイトのFAQに記載されています。確認してみましょう。
Nomad SIM Prepaid のインプレッション
- 速度が安定・速い
- iOSでテザリング可
- すぐに使い始められる
- SMSは使えない
- 容量チャージはできない
Nomad SIM プリペイドを使い始めて最初に感じたことは、まずストレスがないということです。SIMカードを挿入するだけで自動的にネットが使えるようになります。
また、他のプリペイドSIMではできないiPhoneでのテザリングができるのがグッドポイントです。例えば外出先で作業するときにスマホからWiFiを飛ばしてパソコンでもネットができます。
速度も十分だし、特に欠点らしい欠点がない使いやすいSIMだと思います。データ容量と比べて多少割高ではありますが、一時的に使うには悪くない値段です。むしろ初期費用や解約費用がないことを考えると安いといえます。
メインの回線が足りなくなったときのためのサブ回線としてNomad SIMプリペイドはぴったりですよ。
使い切りのデータ通信