家でも外でもスマホをいじっているとすぐにギガがなくなるんだよね。容量を増やしたいけど高いし、もっと安いのないかな?

Ex W-iFi というモバイルWiFiは 月50GB を 2980円でネットが使えるよ!
Ex Wi-Fi は月50GB という大容量で、値段も 月2,980円(税抜)なので値段と使い勝手のバランスがいいポケットWiFiです。
今回、Ex Wi-Fi をお試しで使わせて頂いたのでどんなポケットWiFiなのかよい点悪い点合わせてレビューしていきます。
タッチでジャンプできる目次
Ex Wi-Fi ってどんなポケットWiFi ?
- 電源を入れるだけですぐ使える > 面倒な設定はなし!
- 月 50GB で YouTubeもたくさん見れる
- 月 2980円(税抜) がずっと固定
- 3日間の制限なし > 1日でたくさん使ってもOK
大手キャリアと比較してもかなり安い料金です。
通信可能エリアを確認
Ex Wi-Fi は日本全国で使うことが出来ます。こちらのリンクで対応エリアをチェックしてみましょう。
Ex Wi-Fi はこんな人におすすめ
月50GBを1ヶ月30日で割ると、1日あたり約1.6GB 使える計算です。
これはどれくらい使える容量なのかと言うと…
YouTubeの動画を中画質で120分見ると約1GB消費します。
ほかに音楽を聴いたり、SNSに画像を投稿したりしても余裕のある容量ですよね。
- YouTube や動画を毎日見たい
- 音楽をよく聞く、SNSもたくさん使いたい
- 外出先でも容量を気にせずネットをしたい
Ex Wi-Fi の料金プラン
Ex Wi-Fi の料金はたった1つだけなのでシンプルです。(表は税抜価格)
月額 | 2,980円 |
初期費用 | 3,000円 |
契約期間 | 3年間 (更新月以外での解約9,500円) |
契約期間3年って長くない?
スマホの契約も2〜3年契約の場合が多いですよね。それと同じように長期契約により大きく割引することが可能になっています。
スマホと違って本体を買い換える必要がないのでずっと固定の金額で使い続けることができます。実はルーター本体も込みの値段なのでお得です。
Ex Wi-Fi 契約までの流れ
お申し込みに必要なもの
- 本人確認の身分証 (免許証など)
- クレジットカード
こちらのページより申し込みができます。
申込画面の手順
「安心サービス Customize」オプション
月額500円(税抜)でルーター本体が壊れた時に、2,762円(税抜)で交換できます。(2年で2回まで)。本体の再購入は30,000円なので、心配な場合は加入しておきましょう。
- お支払い方法にチェック
- お名前・性別・生年月日
- ご住所

Ex Wi-Fi ではクレジットカードの入力画面はなくて、申込後に電話での確認があるよ。ここで電話の出れる時間帯を入力しよう。
- 連絡先 > 電話の出れる時間帯を入力 (10時〜18時)
- 個人情報の取扱についてにチェック
「申込内容の確認」 ボタン をクリックして次の画面に移動します。
本人確認書類をアップロード
- 運転免許証
- 国民健康被保険者証
- 特別永住証明書
- マイナンバーカード
- パスポート + 補助書類
- 健康保険証
- 住民基本台帳カード
- など
本人確認書類をWeb上で送信します。画像はスマホで撮ったものでOKです。裏面に記載があるものは裏も撮影してアップロードしましょう。
一番下の、「送信」するをクリックで申し込みは完了します。
申し込み確認の電話を受ける
当日または後日の指定した時間帯に、Ex Wi-Fi のオペレーターから連絡があります。その際クレジットカードの情報が必要となりますので、手元に用意しておきましょう。
最短即日発送で、製品が届いたらすぐに使い始めることが出来ます!

クレジットカードは定番の楽天カードがおすすめ。今入会&利用で5,000ポイントがもらえるよ。

Ex Wi-Fiの使い方
申込後に ルーターが郵送されます。荷物が到着して箱を開封すると、中にモバイルルーターが入っています。
Ex W-iFi で使われているルーターは FUJISOFT の FS030W です。中にはSIMカードがすでに入っていて設定済みなので電源を入れるだけで使えます。
同梱されているもの

- FS030W ルーター本体
- microUSB 充電ケーブル
- AC 充電器

ルーター本体

本体の裏側

充電端子はmicroUSBで、スマホなどの充電器をそのまま使えます。

約132gのポケットサイズ

FS030W の仕様
LTE | 受信時最大 150Mbps / 送信時最大 50Mbps |
---|---|
3G | 受信時最大 42Mbps / 送信時最大 5.76Mbps |
連続最大通信時間 | 20時間 |
無線LAN | 2.4Ghz / 5Ghz |
充電端子 | microUSB |
- STEP
ルーターの電源を入れる
FS030W本体の画面下のボタンを3秒程度長押しすると電源が入ります。
起動まで1分くらい待ちましょう。
- STEP
WiFi のSSID とパスワードを確認
本体が起動したら、また本体下のボタンを1回押します。すると WiFi に接続するための情報が表示されるので確認しましょう。必要なのはこの2つです。
- プライマリSSID > WiFi ネットワークの名前
- プライマリKey > 接続パスワード
- STEP
スマホ・PCから接続
スマホやPCの 設定 > WiFi から 確認した プライマリSSID と同じ名前を見つけてタッチします。
すると、接続パスワードの入力を求められるので、プライマリKey を入力します。
これでWiFi の接続が完了です。
あとは好きなだけ定額でYouTube、SNSなどのコンテンツを楽しめます。
FS030Wは全部で15台つなげるので家族内でも使えますね。
データ使用量の確認方法
ルーターの最初の画面に表示されます。使用済みの容量のほかに電波強度や、バッテリーの状態も確認できます。

細かな設定をしたい場合
WiFi接続後に、PCやスマホのブラウザを開いて、「192.168.100.1」を開くと、周波数を切替えたりするなどの設定が可能です。
初期パスワード「admin」

スマホアプリでもバッテリーの状態、使用量など確認できます。

自宅に据え置きで使う場合は別売りのクレードル (ルーターを置く台) があると便利かも。
Ex Wi-Fi の速度
お昼と、夕方、夜間での速度を比較してみましょう。
回線速度を実測
平日 お昼
平日 18時
平日 21時
多くの人がスマホを利用する平日お昼の時間帯や、夕方でもかなり安定して速度が出ることが分かりました。
お昼の時間帯は特に遅さが気になると思うので、これだけ速度が出れば十分ネットを楽しめます。
サポート体制
電話 (10:00 – 18:00 )、メールでのお問い合わせが可能です。
50GB 使い切るとどうなるの?
全く使えなくなるわけではなく、128kbpsと低速ですが利用することが出来ます。
128kbpsという速度は、動画や画像がたくさんのサイトは厳しいですがテキスト中心のサイトならなんとか見れます。
端末が壊れたらどうするの?
新規契約時に、月額500円(税抜)で「安心サービス Customize」に加入することが出来ます。ルーター本体には1年のメーカー保証がありますが、このサービスに加入していることで、2,762円で同一機種に交換することが出来ます。(2年で2回まで)
申し込み初月、翌月は「安心サービス Customize」の料金は無料です。
FS030W本体はAmazonでも購入できます。もしバッテリーが弱ってしまっても 同様にバッテリーパックを Amazon で入手可能です。
ただし買い直すより安いと思うので、心配であれば保険として安心サービスに加入しておきましょう。
Ex Wi-Fi は長期でお得なポケットWiFi
- 50GB 2,980円で高いコスパ
- 難しい設定不要ですぐ使える
- 3年間の契約期間がある
- 申込時に電話確認が必要
Ex Wi-Fi は月50GB使えるのに月額2,980円(税抜)のコストパフォーマンスの高いポケットWiFiです。
注意点としては3年契約が前提となりますので、途中で解約してしまうともったいないことになります。3年?長いなと思うかもしれませんが、スマホも2〜3年使い続けることを考えたらそれほどデメリットではないと思いますよ。料金にはルーター代金も含まれているので安すぎるくらいです。
また、申込時に電話による本人確認があるので少し時間を開けておく必要がある点が気になりました。これに関しては時間指定ができるので問題ないと思います。
機器の設定も特に必要なく、届いたらすぐ使うことができるので機械が苦手な方でも安心です。
- 月50GBで料金固定 2,980円(税抜)
- 1日のデータ量制限なし
- 設定不要で届いたらすぐ使える
月50GB じゃ足りない?そんなあなたには
月100GB以上使える超大容量モバイルWiFiもあります。ご自分の利用状況によって検討してみましょう。

思ったより使わなかったという場合もあるので、動画を見まくりたい!という人以外は50GBくらいが丁度いい気がします。